公式見逃し配信 | 配信状況 |
TVer | × |
GYAO! | × |
公式見逃し配信について
動画配信サービス | 配信状況 |
Hulu | × |
U-NEXT | × |
U-NEXT(NHKオンデマンド) | × |
Paravi | × |
FOD(フジテレビオンデマンド) | △(課金) |
Amazonプライム | △(課金) |
TSUTAYA TV | △(課金) |
dTV | × |
バンダイチャンネル | △(課金) |
music.jp | △(課金) |
クランクイン!ビデオ | △(課金) |
DMM | × |
GEO | × |
VideoMarket | △(課金) |
dアニメストア | ○(見放題) |
ビジネスオンデマンド | × |
スターチャンネル | × |
TELASA | × |
dアニメストアの特徴
〜まとめ〜
作品の評価 4.0
「WORKING!!」のみどころ
近日更新
※ 各VODの配信状況を確かめてからご加入ください
13品目 「デートと言う名の“決戦”、小鳥遊と伊波のそれから…」
12品目 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」
11品目 「あの頃の二人、八千代と佐藤。ようこそ小鳥遊家へ」
10品目 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」
9品目 「ことりちゃん登場!!」
8品目 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」
7品目 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」
6品目 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」
5品目 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」
4品目 「相馬、さわやか すぎる青年」
3品目 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
2品目 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」
1品目 「ワグナリアへようこそ♪ 小鳥遊、働く。」
見逃し動画検索(公式)
※ 各VODの配信状況を確かめてからご加入ください
動画共有サイト検索
※ Pandora(パンドラ)/ Dailymotion(デイリーモーション)/ 9TSU(ナインティーエスユー)などでは配信なし
動画を無料視聴する手順
その1 dアニメストアのトップページの「今すぐ無料おためし」と書かれているボタンをクリック
その2 dアカウントでログイン(dアカウント未登録のかたはここで登録)
その3 お客様情報(名前、パスワード、支払い方法)を入力。申し込みボタンをクリックで登録完了!
dアニメストア作品
↑新作も多数配信中↑
解約するときのポイント
北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!
出典:dアニメストア
「WORKING!!」その他情報
[キャスト]
小鳥遊宗太:福山潤
種島ぽぷら:阿澄佳奈
伊波まひる:藤田咲
轟八千代:喜多村英梨
白藤杏子:渡辺久美子
佐藤 潤:小野大輔
相馬博臣:神谷浩史
小鳥遊一枝:白石涼子
小鳥遊泉:日笠陽子
小鳥遊梢:伊藤静
小鳥遊なずな:斎藤桃子 ほか
[スタッフ]
原作:高津カリノ(掲載:『ヤングガンガン』スクウェア・エニックス刊)
監督・シリーズ構成:平池芳正
キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
プロップデザイン:明珍宇作
色彩設計:坂本いづみ
美術監督:田尻健一
編集:坪根健太郎
撮影監督:廣岡岳
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
音楽:MONACA
制作:A-1 Pictures
[製作年]
2010年
©高津カリノ
スクウェアエニックス・「WORKING!!」製作委員会
名前なし / 女性(30代)
ファミレスで働くアルバイトたちの、ゆるく楽しい日常を覗き見しているようで楽しいアニメです。こんな楽しいファミレスがあったら自分もアルバイトしたかったなぁと思いますが、刀を持っている社員がいたり普通とはどこか違ったメンバーばかりなので、見て楽しむのが一番だと思います。
【評価 ★★★★☆(面白い)】
snow / 男性(30代)
お仕事、日常、ラブコメを合わせたような作品でした。ファミレスでウェイターやキッチンなどそれぞれのポジションに付いている人間が、他のポジションの人とどの様に接しているのかといった見えないところを見せてくれたり、恋愛をしたら周りにバレバレで若いっていいなと思えました。
【評価 ★★★★☆(面白い)】
名前なし / 女性(30代)
こんなお店あったら通い詰めてずっと観察してるだろうなあ…と思います。こんなに人間関係の濃いレストラン(バイト)があるのでしょうか。何気に八千代さんたちの恋も少しずつ展開していていつもニマニマしてしまいます。青春とはまた違ったドキドキに、見ているほうが倒れそうです。小鳥遊くんも相変わらずだなあ。
【評価 ★★★★☆(面白い)】